カテゴリ:2017/5



里家DIY · 2017/05/30
「ここは森の製材所か!?」(笑) ここのところ森では、デッキ平板づくりが進行中ですーー ミルも大活躍! 静かな森にチェーンソー音が響き渡っています。

集いDIY · 2017/05/28
古い友人が、パートナーと一緒に遊びに来てくれましたー 彼はニュージーランド人。 わたしも暮らしていた愛すべきその国から14年前に来日。 以来、彼とは家族ぐるみでの付き合いです。 海が好きな彼ではあるが、なにやら里山にも興味深々の様子。 このブログもしっかりチェックしているようで、 アレコレ聞いてきます(笑)...

里家DIY · 2017/05/27
「ノー チェーンソー、ノー 里山DIY」 チェーンソー。。。それはきこりの相棒。 コレなしでは、伐木も小屋やデッキも作ることが出来きず、 わたしは、ナニも出来なくなってしまいます(苦笑) 今まさに平板づくりでは、そんなチェーンソーの真価が発揮されています。 カナダでは、作業の一部で斧を使っての刻みを経験してはいるのですが、...

百姓DIY · 2017/05/26
近所のおばあちゃんが作る八頭、とっても美味しいのです! お正月は、八頭を入れてお雑煮にするのですが、 昨年はおばあちゃんから頂いた八頭を入れて、家族が絶賛! 「簡単だから作ってみたら」とおばあちゃん。 里芋と八頭の種芋を頂きましたー 頂いたは良いのですが、まだ植えられるような場所がない。。(涙)

百姓DIY · 2017/05/25
おサルに食べられ放題ではモッタイナイ! ミカンを収穫してジャムでも作ってみようかと、妻が動いた!! 夏みかんは、冬には黄色く色づいていますが、 春、温かくなると酸味が落ちつき、今が収穫時期だそうです!

集いDIY · 2017/05/21
このワークでは、古民家の「床下排土」を行います。 80年以上に渡って、溜まった床下の木っ端、砂やほこりを取り除くいわば大掃除。 誰でもできる作業ではありますが、80年分ってのはタイヘンです(笑) ほうきの代わりにスコップ持ってマスクを装着。それでは片付け開始です!

集いDIY · 2017/05/21
このワークは「伐竹」 竹林の管理は里山作業の基本! これを行わずして、里山くらしは不可能。 未来の里山くらしは、伐竹を知ることからなのですね(笑) 黄色テープ印の竹を伐採しに、ノコギリ片手に手に、いざ入林!

集いDIY · 2017/05/21
このワークは「植栽ピット」づくり 「穴を掘る」こんな単純なことが、土壌を回復させるカギとなるんですね。 本ワークでは、難しいことではないが効果高い、この作業を裏山にて行いました。 竹棒の青印に、スコップ、移植コテを使って穴掘り開始です!

集いDIY · 2017/05/21
このワークは「皮むき間伐」 子どもや女性でもできるこのワークは、 間伐の事を体験して貰うにはウッテツケなんです。 赤いテープ印の木を選んだら、竹べらとノコギリを手に、いざ、皮むき!

集いDIY · 2017/05/21
総勢23名。 民家ラヴァーのみなさんが、里山に来てくれました! こちらのみなさん、「民家の学校」ではスタッフ関係者や経験者の方々。 年齢、性別など様々ですが、思いを共にできるみなさんです。 そーは言いながらも。。。里山DIYブート以来の大人数! また、里山DIYがイベントになるとは思いもよらなかった展開に、 恐縮ですが、いささか緊張気味。。。(苦笑)...

さらに表示する