カテゴリ:森DIY計画



DIY設計図 · 2017/04/14
森のDIYも開始から10カ月が経ちました。 草刈り、竹の整備がひと段落して、 杉の整備、水路づくりとDIY作業の真っ最中であります。 そこで、相変わらずの手書きではありますが、作業した内容を地図にして、 また、ザックリではありますが、当初の計画と照らし合わせてまとめてみました。 先ず「竹の整備計画」では、...

DIY設計図 · 2016/09/04
これは、見直し計画案として水道屋さんにお渡ししたメモです。 (ざっくりメモですので、ご参考程度にお願いします) はじめ二世帯の水道圧を敷地まで確保する計画でしたので、大型の給水システムを敷地下に置いてポンプアップする方法を話していたのです。 しかし、いろいろと必要な費用を計算してみるとビックリ!...

DIY設計図 · 2016/08/14
これは、先日Tさんがきた時に、書き留めたメモです。 敷地を見て回った際に、具体的な処理・対処できるアドバイスを色々と伺えたので、それらを簡単にまとめて、水路の現況図に赤ペンで書きこんだものです。 (※これらのアドバイスは、この里山での対処なので、参考までにとご了解下さい) これからこのメモを参考に、水路の計画づくりの開始ですー...

DIY設計図 · 2016/08/06
敷地には100本を超す杉が植わっているんです! 年輪を数えてみたら、大体50年前に植えられたみたいですね。 ただ残念ながら、今まで管理された形跡もなく、当時に坪植(一坪に一本間隔)したので、今は木々が窮屈に寄せ合った状態で、とても暗い森になっています。...

DIY設計図 · 2016/07/18
竹林も整備されなくなって10年以上。 かなり増殖して、荒れ果てています。 当時は、風ももっと通って、古民家を囲んだ竹林が、涼し気なステキな風景を演出していたと思うんですねーー そこで今一度、原風景を取り戻すべく、竹林を整備していきます。 敷地に西からの風も取り込めるように、またタケノコも楽しめる竹林の再生です! 計画では。。。...

DIY設計図 · 2016/07/13
きこりの里山DIYには、森のDIYと古民家のDIYがあるんですね。 森のDIYでは、失われた土地の力を回復させて、自然の輝きある森を再生するプログラムを計画、施工していく内容を考えていまして、 今回は、その森のDIYの計画をしてみました。 いつも通りざっくりですが、各エリアごとに行う作業を整理してみました。...

DIY設計図 · 2016/06/19
これは、現状で敷地の水の流れを記したマップです。 大雨の次の日に敷地を回っては、水の通りをチェックして湧水箇所、水溜や水路跡などを図に落とし込んでいきました。 ここは水が豊かな里山。起伏に富んだ敷地には、その起伏に沿って手掘りの排水路から水瓶井戸や水抜き穴など、当時に先人たちが築いた「水路跡」があちらこちらで見受けられるんです。...

DIY設計図 · 2016/06/19
相変わらず手書きですが、 さっそく樹木配置の現況図を描いてみました。 樹木の散策は楽しいーです!敷地のランドマークであったり、境界の目印となるものであったり、美味しく食べれるものであったり、自然から敷地を守るものであったり、神さまに捧げるものであったり。。。...

DIY設計図 · 2016/06/16
森DIY計画のはじめに、 現況図を描き直してみました。 以前の現況図は、全体の計画づくりする上で、予算や工事の規模など大まかな数値の洗い出しに利用していました。これからは現場で使えるチョイと精度の高いモノが必要となってきます。 そこで今回、草刈によって様々な状況が分かってきた、 ・具体的な敷地の形や状態を把握できたこと...