home
BLOG
里山DIY
里家DIY
里暮しDIY
集いDIY
百姓DIY
DIY設計図
About
Archive
→English
home
BLOG
里山DIY
里家DIY
里暮しDIY
集いDIY
百姓DIY
DIY設計図
About
Archive
→English
BLOG
カテゴリ:2023/10
すべての記事を表示
里暮しDIY
· 2023/10/27
大手町
本日きこりは都会へ来ています。 先日に都内の某レストランに納めた巨大な丸太畑花壇を見に来ましたー 3つ製作して外から見られたのは一つだけでしたが、里山産の丸太が圧倒的な存在感を放っていましたねー高層ビル群の中で独特のカルマとなっていました(笑)
続きを読む
集いDIY
· 2023/10/25
里山ドリームハウスDIY 家づくり編52
「仕事も暮らしも田舎にしシフトして、理想のファーマーライフを実現できる住まいをつくりたい!」 Ⅰくんの想いを受け始まった、里山ドリームハウスDIY計画。 Iくんの里山では、今日も屋根作業が続いていますー 本日も現場のメイン作業はみんなにお任せ。 ペアになって屋根葺き作業を受持って各々の場所で主体的に進めていきます。
続きを読む
集いDIY
· 2023/10/24
里山リノベDIY 環境整備編⑥
「豊かな自然の中で家族で暮らす場所をDIYしながら、描くヴィジョン『幸せの食卓づくり』を実現できる住まいをリノベしたい!」 Pくんの里山リノベDIY計画~ ひっぺ返して・片付けて・燃やして、解体作業も千秋楽。 延床100㎡にわたる母屋の解体作業も終わりを迎えようとしています。 物置屋敷の様相をていしていた場所が、今では壁も床も解体してスケルトン状態
続きを読む
里暮しDIY
· 2023/10/22
新天地イーストランドDIY⑫
大切な人と一緒に里山での持続可能な暮らしを作っていきながら「いまにフォーカス!」ノビノビ生き生きした里山ライフを営んでいく里山DIYの第2章。 今日はスキマ時間を使って丸太の皮むき作業。 木を伐った後は、枝打ち→枝を一箇所にまとめて→丸太の皮剥き。 ナカナカの重労働ですが、キレイになっていくと気持ちがいい!
続きを読む
集いDIY
· 2023/10/19
続・丸太 de 畑花壇づくり③
持続可能な里山ライフスタイルとして生活雑貨や家具は自分で作りたいですね。 里山で間伐した色々な木々を使ってグリーンウッドワークでモノづくり♪ 丸太で巨大な畑花壇を製作して、都内の某現場に納めていくミッション。 昨日の作業に引き続いて本日は、Fさんとともに完成させていきますー
続きを読む
集いDIY
· 2023/10/18
続・丸太 de 畑花壇づくり②
持続可能な里山ライフスタイルとして生活雑貨や家具は自分で作りたいですね。 里山で間伐した色々な木々を使ってグリーンウッドワークでモノづくり♪ 丸太で巨大な畑花壇を製作して、都内の某現場に納めていくミッション。 今日はIくん留守の中、FさんTくんPくんと作業を進めていきましたー...
続きを読む
百姓DIY
· 2023/10/13
協蜂シーズン 実践と生長⑮
養蜂業を新体制で進めています!養蜂をしたいFさん一家とTくんと作業を共にしながら、里山に合った新たな養蜂スタイルを作っていこうと協蜂中♪ 今日は日も暗い早朝にFさんTくんが集合。2群が新しい蜂場へ引越しですー
続きを読む
集いDIY
· 2023/10/11
続・丸太 de 畑花壇づくり①
持続可能な里山ライフスタイルとして生活雑貨や家具は自分で作りたいですね。 里山で間伐した色々な木々を使ってグリーンウッドワークでモノづくり♪ 本日もIくんの農園にログチームが緊急招集。 前回丸太の畑花壇が好評との事で、今回も都内の某現場に納めていくミッション。 今回は前回よりもスケールアップとなっております(笑)
続きを読む
集いDIY
· 2023/10/10
里山リノベDIY 環境整備編⑤
「豊かな自然の中で家族で暮らす場所をDIYしながら、描くヴィジョン『幸せの食卓づくり』を実現できる住まいをリノベしたい!」 Pくんの里山リノベDIY計画~ 前回から解体作業に入って、本日はキッチンダイニングエリアの解体。 解体して燃せるものは燃していきます。木系は大半が燃せて工事が進められるので、木造のリノベで燃せる環境は必須なんですよね。
続きを読む
里暮しDIY
· 2023/10/04
きこりのカラダDIY⑬
持続可能な里山生活は、持続可能なカラダづくりから。 快晴の秋の里山で、本日は整体ベッドを外に出してカラダのメンテナンスday。 きこりの生活に合ったカラダづくりのお手伝いをしていただきました!
続きを読む
さらに表示する
閉じる