本日は久しぶりのオープンディ。
ここのところドンヨリが続いていましたが、今日は暖かく快晴の里山!
お馴染みMさんMuさんが入山してくれました。
病み上がりありますが、みんさんと里山作業を楽しんじゃいます!
この時期、きこり作業がメインの里山ですが、先ずは菜の花畑を作っていきますー
この時期に日が入る場所を探して。。。ありました!(笑)
二年前の今頃に明渠やボッコを作っていたちょうど良い場所です!
水はけ悪いこの場所にナニか変化があったのでしょうか?
結構楽にスコップが入っていきますね!
それにグライ化していた粘土質の土がこの通り、色質ともに変化していました!
微生物の効果が表れて、ナンとか畑になりそうです!
今回もこの調子でバクテリアの働きを加速させていきましょうー
裏山の土留めや溝にはクヌギの落ち葉がいっぱい!
ここは微生物の最高の住処になっています(笑)
この裏山もかつては竹で覆われ、クヌギが瀕死な状態の上に、暗く竹根が張った地面でカチコチでした。
再生が進んでいるこの裏山から、たくさんの落ち葉をおすそ分けして貰って、畑にすき込んでいきます。
これにてベッドが出来たので、タネをまいていきます。
さすが息の合った二人ですね、畑作業も様になっています(笑)
最後にフッカフッカの森の土を振りかけて、完了です!
聞けばMさん家庭菜園されているそうで、手際は見事です!
わたしは何も手をかけず、かけられず(笑)キレイな畑ができました!
春が楽しみですねーMさんMuさんありがとうございました!
これにて終了っーといかないのが、里山DIY作業ベテランのお二人(笑)
寒いので、午後も作業して体を動かしていきます。
野積みにしてある薪用の丸太を持運びサイズに加工していきます。
バカ棒で印をつけてはチェーンソーで切って運び出し。
この繰り返しですが、足元安定しない作業なだけに結構な重労働。
リアルガチな作業だけに、ボチボチやらないと腰が悲鳴をあげます(苦笑)
お二人のお陰で、下がキレイに片付いて、上ではあたらな薪山ができました!
今日は私の腰の調子を気づかって下さり、大変な作業を進めて下さいました!
Mさん、Muさんの本当にヤサシイ心遣いに感謝です。