home
BLOG
里山DIY
里家DIY
里暮しDIY
集いDIY
百姓DIY
DIY設計図
About
Archive
→English
home
BLOG
里山DIY
里家DIY
里暮しDIY
集いDIY
百姓DIY
DIY設計図
About
Archive
→English
BLOG
カテゴリ:2020/2
すべての記事を表示
百姓DIY
· 2020/02/29
さぁ始動!
ここのところ小春日和がつづく里山。 箱内が暑くなってきたミツバチが、新聞紙を噛みちぎりだしましたね。 それを掃除バチが巣外にポイしはじめました。 これはそろそろ本格的な活動のサイン!
続きを読む
里家DIY
· 2020/02/28
丸太小屋DIY 仕上編③
Here comes the sun! 今日は春の陽気の里山! ここのところ慌ただしく、本日はご無沙汰の小屋DIY作業。 これまでに丸太の壁組は完了。今日は垂木を納めて小屋組を完成させていきます! ログビルディングでは、高さが増すにつれて作業難易度がハードになってきます。 その上ひとり作業なだけに、行ったり来たり登ったり下りたり。。体力消耗はハンパないです(苦笑)...
続きを読む
集いDIY
· 2020/02/22
丸太デッキDIY@房総里山 ④
「敷地の資源を活かして、カッコいいウッドデッキを作りたい!」というGoくんの依頼を受け、巨大ウッドデッキ作りの指導に房総勝浦の里山に来ています。 Goくんは「犬が犬らしく幸せに暮らせる社会を目指す団体」NPO法人の代表。房総の里山を購入して、その広大な敷地でその団体を運営しています。...
続きを読む
百姓DIY
· 2020/02/21
越冬できず。。。
本日快晴!春の陽気の里山。 どの巣箱でも暖かいに日は忙しそうに外出しに飛んでいるのですが。。。 あれっ!?出てこない。。 内検してみると大量のミツバチたちが箱底に。。 2枚での越冬を試みていたのですが、やっぱり厳しかったのでしょうか。。
続きを読む
集いDIY
· 2020/02/15
丸太デッキDIY@房総里山 ③
「敷地の資源を活かして、カッコいいウッドデッキを作りたい!」というGoくんの依頼を受け、巨大ウッドデッキ作りの指導に房総勝浦の里山に来ています。 Goくんは「犬が犬らしく幸せに暮らせる社会を目指す団体」NPO法人の代表。房総の里山を購入して、その広大な敷地でその団体を運営しています。...
続きを読む
百姓DIY
· 2020/02/14
ブルーベリー植付け!
今日は昨日分けて頂いたブルーベリーを早速植え付けしていきます! と言はいながらも、実際初めての植え付けなので、先ずは少し勉強から(笑) 水はけが良く日当たり良好な環境に酸性土壌が絶対条件などなど。 「うーん。。。この里山の土壌環境で大丈夫だろうか(汗)」と心配はありますが、先ずは大地の再生から苗のベッドづくりの開始です!
続きを読む
集いDIY
· 2020/02/13
里山親交!
今日はNくんを訪ね上京しています。 養蜂ワークショップ@東京以来の奈良山園です。 東京のミツバチたちは元気でやっているでしょうか? 早速蜂場に行けば、そんな心配どこ吹く風。みんな元気に飛び回っています(笑)
続きを読む
里山DIY
· 2020/02/12
おとなの木登り 針葉樹編
「針葉樹のクライミングテクをデモするよー」とTさん。 きこり道は日々これ勉強!新しい技術も取り入れ常に進化させていきます!今日はそんなクライミングの師匠を訪ね、KINOUE(里山ゲストハウス sou)にきています。 これまでにツリークライミングの技術を教わってきましたが、それらは主に広葉樹系のテクニック。今回は新しく針葉樹系の登り方を学びに来ました。...
続きを読む
集いDIY
· 2020/02/02
和花会@里山
今日は里山にて和花会の開催です! んっ!お花の会!?。。。 日々の生活の中に花と器を用いて「和の趣きを取り入れたくらし」をささやかに提唱している、何とも粋な角ちゃんが開催しているお花の会です。
続きを読む
集いDIY
· 2020/02/01
丸太デッキDIY@房総里山 ②
「敷地の資源を活かして、カッコいいウッドデッキを作りたい!」というGoくんの依頼を受け、巨大ウッドデッキ作りの指導に房総勝浦の里山に来ています。 Goくんは「犬が犬らしく幸せに暮らせる社会を目指す団体」NPO法人の代表。房総の里山を購入して、その広大な敷地でその団体を運営しています。...
続きを読む
閉じる