東京で自然豊かな環境の中に、ステキなお寺と保育園があるのです。そのSさんとの縁をいただき始まった裏山の整備と次の世代に裏山の自然を紡ぐプロジェクト。
きこりの時期に入り今シーズンも東向山の整備で特殊伐採を行います。
昨シーズンから保全をはじめて、Sさん中心に竹林や笹など山の整備も進んでいますが、ナラ枯れ被害も凄まじく 危険木の処理や再生整備が依然として望まれます。
危険木処理は専門的な技術が必要な特殊伐採。東向山が元気な姿を取り戻せるように、今回もTさんKさんと共に特殊伐採を行っていきます。
初日は朽木やナラ枯れした倒木や落木の可能性ある危険木の処理から。
隣地に住宅なく切落しできる条件なのでリギング不要な分 作業を分散。グランドでは、樹上サポートの他にも倒木処理や枝打ちなど整備も進めていきます。
コナラのナラ枯れが酷いとはいえ、そこはどんぐりの森。落ち葉ベットの下には、しっかりと新芽を出して春を待っています!
土壌も良く土もフカフカ。ポテンシャル高い大地なので、整備して光と風を通すだけでもカナリ元気になっていくようです。
今回のお昼には、お寺で開業された食事処で精進料理を堪能!
cafeやお洒落なお花屋さん、快適で居心地の良い新しい宿坊と、山だけでなく、お寺自体の方もドラマチックに変化してきています(笑)
美味しい料理にステキな空間で一晩過ごせて、心身リフレッシュしましたねー
Sさんありがとうございました。
二日目も上々の天気に張り切って作業再開していきます!
この日は隣地に枝が伸びる樹木を中心に整備。
隣住居にかかりそうな枝幹を安全に切り落とすリギング作業を進めていきました。
この当該木、以前に隣住居にかかる枝葉を取り除いたコナガに食われたナラなのですが。。今ではまた元気にひこばえ出して新芽をのぞかせていました。
コナガに食われても強選定で後に、こうして萌芽してくることにうれしい驚き。
このエリアは、当初は鬱蒼としてヤブ化していましたが、整備後はだいぶ光や風も入っています。また大樹の根が生きているので、菌や微生物、虫たちもこのままこの場所でつながり続けて生きていけそうですね。
ナラ枯れて心配でしたが、自然のチカラに明るい気持ちになりました。
春には一段と元気な輝きを見せてくれるかもしれません。楽しみです!