東京で自然豊かな環境の中に、ステキなお寺と保育園があるのです。そのSさんとの縁をいただき始まった東向山の整備と次の世代に自然を紡ぐプロジェクト。
師走に入り紅葉鮮やかな第四回目の作業です。
この東向山の植生は落葉広葉樹系が多いので、この時期の紅葉はとてもキレイです。さすが禅宗のお寺ですね、お庭が見事です!
今回1日目私の方は、Sさんたってのご要望でチェーンソー講習を開催しました。
ご自身でも整備していきながら、この環境を次の世代にも残していきたいと、Sさんの東向山への想いは強いのですね。わたしもそんな想いに共鳴して「Yes、you can!」全力でお手伝いいたします!
午前中は男性チーム SさんとNさん、午後は女性陣 MさんとTさんのワーク。
通常きこりレッスンでは、基本的な知識、道具の使い方、伐木技術を学び、安全にひとりで伐木・搬出できる、きこりのスキルを習得していきますが、本日は半日づつチェーンソー体験実習の講習。
ついつい自己流になりがちなチェーンソーワーク。間違った感覚や変なクセによって命に危険が及ぶことがありますので、チェーンソーの基本技術と知識をマンツーマンでしっかりレクチャーして、安全に扱える技術と自信をつけてもらいます。
基本のレクチャーが修了後、現場でみなさんと実践実習。
東向山でも管理しきれない孟宗竹で荒れてきています。Φ20㎝もの竹はノコギリでの整備は大変です。そんな孟宗林でノコでSさん奮闘して整備進めていますので、これからチェーンソーでの作業が効果的ですね。
時間も短く体験的なレクチャーとなりましたが、チェーンソーでの竹整備作業をみなさんと実習していきました。
竹を整備すれば それだけでも環境が大分変ってくると思いますし、まず竹をたくさん伐って山と向き合うことで色々なコトが発見できると思います。私の里山でも先ず竹整備→きこりでしたので、竹教官からは色々学んでお世話になりました(笑)
今回、ワイルドな冒険(冒険と書いてサギョウと読みます・笑)に 記念すべき一歩を踏み出したSさんMさん。これから相棒のチェーンソーが大いに活躍してくれると思いますよ!安全作業で東向山をステキに輝かしていきましょうね。
一方でTさんKさんは、東側の見晴しエリアの作業を完遂です!大分枝も落として陽が入るようになりましたから、またこのエリアも変わってきそうですね。
今日も三人で無事に一日目作業を終えて、ホッと一息。
今回は、SさんMさんおススメの近所のハンバーグ屋さんへ。
作業後のこの一杯が至福のご褒美タイムです。しかも作業を共にした仲間との一杯は格別の味!(。。と言うよりもこれより美味いビールは今考えられない・笑)
またこれビール好きのTさんは樹上で命削ってましたから、メッチャ美味そうに飲んでいます(笑) Kさんは豪華なオードブルに満足そう(笑)
もちろん絶品ハンバーグの味も堪能し。。泊込みの夜を過ごしておりますー
二日目も快晴の東向山。
今日はわたしも合流して、庫裡裏まわりの整備。
紅葉見事なカエデですが、どれも大きくなりすぎて窮屈そうですし、庫裡屋根に掛かっています。この樹々たちはリギングで整備していきましょう。
本当に切るのが勿体ないくらいにキレイな紅葉をしているカエデたちですが、新陳代謝促す意味でも可能な限り枝を落してたっぷり陽が入るようにしました。
また落とせる樹種の枝、ヤブ化している竹やパイオニア種も伐って、エリア全体的に整備を行って、第四回目の作業は完了です。
ただ私たちができる作業は終了させて、いくつかノコギリでも伐れそうな低木は残しておいたのですね。
環境の意識高いSさんですので、整備の技術、経験値を上げられるように、また自身できこりとなって里山DIY出来るようになってもらえれば、持続可能な山整備ができますから、そんな想いで宿題作業を残しているんです。
きこりもできるワイルドな和尚さん。これまたステキじゃないですか!
わたしのミッションは、荒れた里山に人の営みをもどすこと。
Sさんにも里山DIYの技術をシェアして、東向山がSさんの描くステキな場所になれば、ミッションコンプリートです。
これで年内の東向山の作業は 終了となりました。
今年、わが里山を離れこの縁、場所にあらためて感謝です。
引き続き来年も 全力を尽くして東向山を元気にしていきますよ!