· 

木登り名人


今年最後のMさんとのオープンディにTさんKさんが来てくれました!

 

私が借物をお返しに伺うはずだったのですが、わざわざ来て頂いて、

そして実は、あるモノを教えに里山に来てくださいました!

 

「ブリ縄」って、みなさんご存知ですか!? 

 ブリ縄とは、棒と縄を使って幹に足場を作りながら木を登っていく技術のこと。

 

里山DIYではおなじみの「里山カフェ&ゲストハウス sou」のTさん。Tさんはツリークライミングやブリ縄の技術を教える先生でもあるのですねー SOU!ただのマスターではないのです!里山暮らしですので百姓マスターなのです(笑)

 

今回、Tさんにそのブリ縄のデモをお願いしていたのですね。

ハーネスにヘルメット、縄に棒。道具はじつにシンプル。

 

 

ブリ縄デモ 

スギやヒノキなど、針葉樹の枝打ちには欠かせない技術です。伐木するよりも自然に対して負荷がかからないので、この里山でも求められる実践術になります。まぁいわゆる「木登り」なのですが、じつにワイルドでスリリングな大人の木登り(笑)

1.2. 目線辺りに棒セットし幹と固定させるように縄をくくりつけ足場を作ります

3. その際に足を引っかけ入れるこのベロ部分が大事

4.5. しっかり棒をホールドして、バランスを取ってベロに足をかけてひと登り

6. 足場を確保したらランヤードをセット

7. この位置で1-3を行い

8.9. 4-5同様にベロに足をかけもうひと登り(2段目)

10. 1-6を繰り返してさらにもうひと登り(3段目)

11. ランヤードをセットすれば、チェーンソーや手ノコで枝払い作業ができます

12. 大体5段目くらい登り作業するとのこと。

 

 

ブリ縄 体験!?  

念願かなって、いざ体験です! Tさんに教わりながらわたしも挑戦してみました!

編集力ってスゴイですねー 写真でみるとイイ感じで登れています(笑)

実際は、5.で足をベロ掛けるのが難しくて、幾度も失敗しておりますが、

それでも何とか2段目まで登れました。もぉー腕と背筋がパンパンです。

 

実践するには、まだ少し練習してコツを得る必要がありそうですね。

それにしても、実にスリリングで楽しいです!いやーこれはモノにしたいです!

Tさん、教えて下さりありがとうございました!

 

休憩しながら、みんなで挽きたてのコヒーで温まり、メッチャ美味しいKさんの手作りシュトーレンにマフィンにお腹も心も幸せですよ!

あぁー寒い里山も最高になります(笑) Kさん、ありがとうございました!

 

 

ハイサイドライト  

そうそう、本日はオープンディ(笑) Mさんと共に小屋づくりにかかりますよー

ハイサイドライト、俗にいう明かり窓を設置していきます。

1. 丸太なので仕口部分の矩がを出していきます

2. ノミ、チェーンソーで斫ってから、サンダーで平面を出します

3.  芯出しをして寸法を測って、

4. ハメコミ材(乳白色の中空ボード)を切り出します

 

。。。と、今日はココまででしたーー(笑)

Mさんとの一発目の大工作業でしたが、チェーンソーの扱いがイイですねー きこり大工イケますよ!この続きは次回、小屋づくり完成をめざしていきましょう。

 

今日が、今年最後のオープンディ。

8月からはじめて本当に良い縁を頂いております。

 

「里山DIYに気軽にふれて頂く」おすそ分けの機会としてはじめたのですが、

と同時に、おすそ分け返しを頂いている、そんな感じでもあります。

 

Mさん、今年参加くださった多くのみなさん、ありがとうございました!

 

来年も「この瞬間、この縁」を大切に、引き続きオープンディを考えています。

来年もどうぞよろしくお願いします!