里山くらしの先輩ご夫婦が来てくれました!
思いかえせば一年半前、お二人にはこの物件を購入する以前に、
ここに来て見てもらったんですよねー
当時は手付かずのまま、ヒドク荒れていたので、
不安がってた妻に対して、先輩のお二人からの意見を仰いだという訳なのです。
そのお陰で、妻の不安も消えて、晴れて里山オーナーとなりましたし、
これまでに色々とアドバイスを頂いきながら
お二人の暮らしを励みにココまでやってこれているんです。
お二人は里山でカフェ&ゲストハウスをやっていらっしゃいます。
「んっ!?どこかで覚えがるような。。。」
そう!わたしの心身リチャージできる里山のオアシス、
睦沢の里山カフェ&ゲストハウス sou さん。
お二人で計画、デザインして、DIYを楽しみながら、そのゲストハウスをつくったんです。いわばわたしたちの里山DIYのお手本!
写真の道具は「チェーンソー ミル」
この道具を使ってデッキをガンガン仕上げていきますよーー
Tさんは、このミルで丸太を引いて木道を作ったんですよー
これからデッキ材を作るにあたって、今日はTさんからコツを教わりました!
同じような境遇で、年も近いですから、
こうやってお付き合いができる先輩の存在は心強いです!
「実際に経験している」ことは何よりも説得力ありますし、参考になるんです。
do it yourselfですが、本当に色々な方々に支えられています。