「仕事も暮らしも田舎にしシフトして、理想のファーマーライフを実現できる住まいをつくりたい!」 Ⅰくんの想いを受け始まった、里山ドリームハウスDIY計画。
前回より屋根の下地貼り作業に入り、今回も合板とルーフィングの施工です。
住まいにおいて雨仕舞は肝心要!
DIYとて細心の注意を払って作業を進めていきますよー
今日も快晴で暑い里山。それにしても梅雨はどうしたのでしょうか!?
氷入りの冷やしうどんが美味いです!涼しさが身に沁みてきます。
足場なき高所での作業は安全装備のため、全員ハーネス着用です。
Iくん中心に、FさんPくんとで西面の下地合板を張り終えました!
片面で40枚!チームワークよろしくみんな手際が見事ですねー
長さ12m高さ5mの壁があらわになりました!
DIYの領域を超えて、未知の領域に入っているようですねー(笑)
みんなは勿論のこと、わたしも圧倒されています!
モノづくりってオモシロイ!