· 

ナラ枯れ


敷地のナラが枯れていますー

今時期に枯れているのは、『ナラ枯れ』の影響のをうけているのでしょう。

 

ここ数年、房総のエリアでもケッコウ被害が拡大しているのです。 まだわかっていることが多くなくて対策や対応が難しいのが現状です。。

 

この里山でも多くのどんぐりの木が植わっており、この地形をカタチづくっているとても大事な里山の樹木たちです。

その一部のコナラでは、今年カシナガが開けたと思われる穿跡や木くずが!

  

これはマズいですね。。

葉が枯れるとは、樹木にとっては死を意味しますから。

 

確かに萌芽更新させて里山の新陳代謝を上げる必要性は理解できるのですが、簡単にどんぐりの大木を伐木したり見捨てる訳にはいきません。もっと複雑でダイナミックなバランスを考察して活路や解決策の糸口を見出していく必要があります。

現在日本の森で問題となっているナラ枯れ。

主にどんぐりの木を枯らすので、里山に与える生態系への影響は極めて深刻です。

 

確かに気候変動であり、カシナガと菌が及ぼす病気であり、これまで山の管理を怠ったツケなど、すべてが関係して複雑に絡んでいる問題なのかもしれません。

 

先送りできる問題でもなく、わたしたち里山オーナーもひとりひとりが考えて、対応が求められていく今が岐路であることは間違いないのでしょう。