ここのところはミツバチに掛かりきり。
おーい!風呂小屋の方はどうなったの??
そんな声が、夢の中でも聞こえてきそうです(笑)
作業も残り設備関連などのあと僅かですから、
今日は、夢でうなされる前に、風呂小屋の作業に戻り先を進めます!
そんな設備をどうDIYしよーか!?って悩んでいたのですが。。。
今回は「アノ木」を使ってDIYしてみようと思いますー
「アノ木」とは冬に切ったユニークなヤツです。
建物にと考えていましたが、今回にその個性的なカタチを利用してみますー
そうと決まればコトは早く、では作業開始ですっ!
切り出しから、皮むき、運び出しに、カンナにサンダー掛け。。
普通の丸太と違い手間がかかりますが、ナントも魅力的なそのカタチ。
その個性が光るように丁寧(いつもよりは・笑)に冬目まで磨いていきます。
次に、木口のレベルを揃え、また幹部分に加工線の墨出しを施していきます。
そんで、チェーンソーで刻んで化粧をして、本日は終了。
ミツマタ部分を三脚にして、起こしてこんな感じ。
。。。??
これがどうなるのでしょう?! 次回に分かりますよー(笑)