· 

きこりの丸太デッキ⑮


作業もいよいよ佳境!

今日から化粧作業にはいります。

 

初日の本日は、丸太の躯体をキレイにしていきます。

幸い天気が良いので、磨いてから塗装まで出来そうですねー

 

先ずは、化粧前の素地づくり、いわゆるファンデーション作業です。

サンダーを使って丸太の適所を磨いていきましょうー

 

今回は屋外使用なので粗目(#30)で仕上げてみました。

サクッとラフに研磨しただけでも。。。

結構、白くキレイになりましたね!

お化粧ノリもこれで十分でしょう(笑)

 

今回は、丸太の小口とチェーンソーをあてたトコにしぼって、

このファンデーション仕上げをしました。

 

次に塗装に入りますー

防腐・防虫・防水などを期待して「柿渋」をチョイス。

 

化成品と比べると確かに効果は劣るかもしれませんが、果物の発酵物なので安全が担保できますし、里山DIYにはこれが合ってるかと思っています。

水で割ってから、磨いた丸太の部分にうすーく塗っていきました。

 

まぁ、匂いがチョット独特のハーブ化粧水って感じでしょうか!?(笑)

色白から赤茶に変色して、一気にワイルドな感じとなりましたねー

 

化粧水の次は、保湿液ですよねー(笑)

重ねて塗る保湿液には「亜麻仁油」をセレクトしました。

 

自然素材同士、柿渋との相性もバツグンです!

柿渋が乾いてから、薄く延ばす感じで亜麻仁油を塗布しました。

 

この亜麻仁油も木材との相性はイイ感じですね。以前、同じ乾油の荏油を多用していたのですが、今回は値段で亜麻仁油に軍配が挙がりました。

個人的には、丸太がねずみ色に変色していく、

化粧ナシ(ナチュラル ビューティー)も好きなのです。

カナダではシルバーウッドと言って、自然の風合いを好まれているんです。

 

日本の高温多湿の環境、また杉との相性を考え、

今回はこれぐらいのお化粧をしてみましたが。。。

 

柿渋を塗った丸太は、時間が経つにつれてツヤが出て色も落ちついてくるので、

どう丸太がキレイになっていくのか、お化粧の成果が楽しみであります!